450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

第7条、第11条は熊本県知事指定公益社団法人が行います。第10条は、年1回、浄化槽にたまった汚物や汚泥を取り除く。第6条は、保守点検の回数、年3回以上、4回以上が義務づけられている。これは家庭と業者との契約で、市当局は関知しないと言われております。しかし、毎月、管理点検料には5,000円かかっているわけです。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

このため証紙につきましては、市民課熊本県知事から売りさばき人の指定を受けまして、直接市で販売できるようにいたしました。また、印紙につきましては、陣内郵便局販売をしておりますので、そこを御案内をしているところでございます。  なお、食料品販売については、物販試験施行によりまして、出店事業者の動向を見定めつつ、利用者にとってよりよい物販の方法を今後も検討していきたいと考えております。  

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

令和4年3月23日                               荒尾市議会    あて先       衆議院議長  参議院議長  内閣総理大臣  農林水産大臣       内閣特命担当大臣消費者及び食品安全)  熊本県知事  以上でございますが、議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。    

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

保安林解除については、森林法第26条により、国有林における全ての保安林及び民有林の中の水源涵養保安林土砂流出防備保安林土砂崩壊防備保安林農林水産大臣が、それ以外の保安林熊本県知事解除権限者となっております。  なお、保安林解除に関する事務手続は、申請者熊本県を通して行っていくことになります。 ○議長牧下恭之君) 藤本壽子議員。 ○(藤本壽子君) 2回目の質問をいたします。  

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

本市でも、前回の熊本県知事選挙に引き続きミスが発生したのは、とても残念で仕方ありません。多分皆さんも、何でまたと思われたのではないでしょうか。  そこで、3点お尋ねいたします。  今回の衆議院議員選挙で、政令指定都市での交付ミスがどれぐらいあったのか教えてください。  本市対応ミスは2件と聞いておりますが、発生内容について御説明ください。  

水俣市議会 2021-03-18 令和 3年3月第1回定例会(第5号 3月18日)

水俣川河口臨海部振興構想については、海域の埋め立てについて、住民から2020年12月18日付で熊本県知事宛に意見書が提出されました。埋立地が八幡残渣プール近くであることでの海域への影響を懸念している。また、魚介類などへの影響についてでもあります。この工事については、経済面からも、環境調査のさらなる必要性からも工事を凍結し、慎重に行うべきと私は以前から主張しております。

宇城市議会 2021-03-17 03月17日-04号

次に、大きな3点目でございますが、女性社会参画について、小さな1点目、女性が活躍できる社会推進でございますけれども、男女共同参画推進については、旧松橋町議会議員時代に元熊本県知事潮谷義子氏を座長にお迎えいたしまして、男女共同参画行政への提言の委員会で策定をさせていただいている経緯がございまして、今日まで推進をいたしてまいりました。

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

先週熊本県知事から、球磨川流域復旧復興に関するロードマップが公表されたとの報道がありました。また、本市においては、坂本復興計画案に対するパブリックコメントが、2月初めに終了し、今月6日には、坂本住民に向けた説明会が開かれたとお聞きしました。  質問します。1点目、坂本復興計画案に対するパブリックコメント説明会は、どの範囲まででできたのでしょうか。

玉名市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回定例会−12月09日-02号

玉名周辺地域等整備に関する協定書とは、新玉名周辺地域のみならず、県北全体の活性化に向けて駅前広場周辺施設整備周辺地域への民間機能導入道路網構築等、県と市が協力し、連携を行なうものとして、平成18年2月9日に当時の熊本県知事玉名市長が締結した協定でございます。

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

まず、大関山風力発電事業計画段階環境配慮書に対する熊本県知事意見で、風力発電設置予定範囲のほぼ全域が水源涵養保安林または土砂流出防備保安林となっており、保安林の改変を回避することが困難である。このことから、事業による影響回避低減が不十分である場合は、風力発電機設置基数の削減を含めた検討を行うことという意見がなされております。  

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

当時私は、市議会議長並びに市議会災害対策会議本部長の在任中であったため、中村市長の御配慮もあり、被災地議長として、7月8日には武田復興大臣蒲島熊本県知事7月15日は赤羽国土交通大臣、7月20日には自民党岸田政調会長等にお会いし、被災当時の状況を十分お話しし、熱心に聞いていただきました。また、今後の迅速な復旧復興などについて要望を行うことができました。

合志市議会 2020-11-26 11月26日-01号

今回の改正は、熊本県知事権限に属する事務処理の特例に関する条例に定める事務権限移譲に伴う改正となります。 権限移譲される対象事務は、火薬類取締法に基づく譲渡または譲受及び消費等許可等に関する事務、同法に基づく保安検査、立入検査に関する事務、同法に基づく各種許可、届出の受理、事故対応等に関する事務でございます。 

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会-09月18日-01号

そういう中で、この運動というのは非常に大切で重要な意義がございますので、本来大会でやっておりました内閣総理大臣または熊本県知事からのメッセージ伝達を、市役所5階におきまして熊本保護観察所長さん並びに熊本保護司会連合会会長さんの方から、大西市長に対しましてメッセージ伝達をしていただいたところでございます。  

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会−09月18日-01号

そういう中で、この運動というのは非常に大切で重要な意義がございますので、本来大会でやっておりました内閣総理大臣または熊本県知事からのメッセージ伝達を、市役所5階におきまして熊本保護観察所長さん並びに熊本保護司会連合会会長さんの方から、大西市長に対しましてメッセージ伝達をしていただいたところでございます。